ついにきたぜメメントモリの2.5周年告知!今回は2025年4月15日から始まる「2.5周年記念キャンペーン」の新キャラ情報や豪華プレゼント、アップデート内容、ゲーム外キャンペーンなどを、公式発表をもとに内容を分かりやすく整理してご紹介します! 動画にもしているので、聞き流しながらチェックしたい方はこちらへどうぞ。 よかったらチャンネル登録もおなしゃす! 新キャラ登場!D.D.&[錆鉄の空]A.A. A.A.の妹である戦闘用ホムンクルス「D.D.」が登場!さらにA.A.の別バージョンも! 第1弾:D.D.(4月15日〜) まさかのA.A.の妹。姉よりも感情が豊かで、予告では姉の身を案じている様子も見受けられる。しかも声優は平野綾さん!?ハルヒかな…? まさかメメントモリで平野さんと茅原さんが姉妹になるなんて思いもしないのよ…。 第2弾:[錆鉄の空]A.A.(4月30日〜) 予告を見るに、まさかの学生バージョン…? 「もしも学園メメモリがあったら~」って妄想したことがある人はいると思うけど、それを公式がやるとは思わないじゃん??? そんな2人の魅力が詰まった公式予告ムービーはこちらだ!!今すぐ見るんだtッ!! 2.5周年記念プレゼント プレイヤー全員に配布!ログインするだけでもらえるので、忘れずに受け取ろう。うむ、急に冷静になってきたよ。 最大100連ガチャ無料! 期間中のログインボーナスやパネルミッションで、最大100連分の「プラチナガチャチケット」を入手可能!中には「プラチナガチャチケット×5」と「星の導きガチャチケット×3」から選択して入手できる「願いのチケットケース」も登場。 アップデート情報(4月15日〜)[…]
メメントモリ随一愛が重いことで知られるアモールを紹介するよ。あもあもあも 動画でも紹介しています。音声だけでも聞けるようになってるので、ながら聞きしたい方はこちら↓ アモールのプロフィール 恋に恋している少女。作品屈指の領主への愛の重さを誇る。ログインボイスが「今まで誰のところにいたの?」は割と恐怖だが、その愛の重さに心をつかまれている領主が多いのも事実…。ちなみに、アモール(Amor)は、ラテン語やスペイン語などで「愛」という意味 アモールの基本情報 誕生日が七夕なのも恋愛みを感じる。 声優 声優:加隈亜衣さん代表作:「無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜」エリス・ボレアス・グレイラット役、「青のオーケストラ」秋音律子役、「アークナイツ」フランカ役、フロストリーフ役など その他詳しい情報はこちら加隈亜衣 プロフィール・経歴・出演作品(MAUSU PROMOTION 公式サイト) アモールのメモリー 貴族の娘という立場上、自由な恋愛ができないことへの葛藤を描いた話。アモールは自身の立場を理解しつつも、おとぎ話のような素敵な王子様と結ばれることに憧れていた。 あるときアモールに縁談が来て、結婚することとなるが、嫁ぎ先の男はいろんな女の人を閉じ込めて好き放題するひどい男だった。アモールは子どもだからと相手にされなかったため被害を免れたが、アモールは男の行動が許せず、神父に密告する。 しかし、神父と男はグルで、アモールは「嘘つきの魔女」と言われてしまう。[…]
メメントモリ2.5周年が待ち遠しいなあっていうそこのあなた! この記事を見るとハーフアニバーサリーから2周年までのイベントの振り返りをしながら、だいたいの予想ができるぞ! じろじろ見たまえ! あとYouTubeに動画もあるから、詳しく見たい人とか聞き流したい人なんかはそっちへ行くよろし 動画版はこちら 聞き流すだけでも割と内容把握できるので読むのだるい人はこちらへ↑ メメントモリ2.5周年記念イベントのスケジュール予想 ハーフアニバーサリーと1.5周年のスケジュールから予想すると、上記のようなスケジュールになるかと思います。 スタートが大きくずれることはないと思いますが、イベントの終わりはある程度幅があるかも?個人的には1.5周年と同じようなスケジュールじゃないかなって思います。 過去イベントの内容 ハーフアニバーサリーから2周年までのイベント内容をそれぞれまとめました ハーフアニバーサリー ハーフアニバーサリーは意外とシンプルでしたね!いやあ当時はやってくれただけで感謝でしたが。 1周年記念イベント 1周年イベントからだいぶ力を入れるようになった記憶があります!100連ガチャとか星の導きガチャもそうですが、今までやってこなかった細かなアプデが入ったり、ラメントコレクションが出たり、アートブックが出たり、風向き変わった感ありましたね。 1.5周年記念イベント 1.5周年は豪華だった…。なんせ[カリタスの使徒]ロザリー配布があったからな…。2.5周年にも1体配布あったら神ですね![…]
ぱえりあレルムズでは、みんなと都市計画を考えて計画的な開発に取り組んでいます。 「中央都市圏」を中心に、「水中都市・水上都市・空中都市エリア」、「和風建築エリア」、「ヨーロピアンエリア」のコンセプトが異なる3エリアが存在します。 広域の都市計画 初期スポーンやオーブンなど、ワールドの中心となる都市を有するエリアです。ワールドの中心区画としての機能や各エリアへの交通の中心機能を備えています。 中央都市圏の土地利用計画 初期スポエリア 初期スポーン小屋を中心に初心者用物資や生産系装置などを中心に発展させていく。自然との調和を取りながら開発していく オーブン中心エリア ぱえりあレルムズの首都。中心都市として発展させていく 海上開発エリア パエリア組の本社ビルを中心としたビジネス開発エリア。初期スポとオーブンを繋ぐ要所でもある イメージパース 水中都市・水上都市・空中都市の土地利用計画 水中都市 水上都市 空中都市 イメージパース[…]