
都市計画
2023年1月26日













ぱえりあレルムズでは、みんなと都市計画を考えて計画的な開発に取り組んでいます。
「中央都市圏」を中心に、「水中都市・水上都市・空中都市エリア」、「和風建築エリア」、「ヨーロピアンエリア」のコンセプトが異なる3エリアが存在します。
広域の都市計画

初期スポーンやオーブンなど、ワールドの中心となる都市を有するエリアです。
ワールドの中心区画としての機能や各エリアへの交通の中心機能を備えています。
中央都市圏の土地利用計画

初期スポエリア
初期スポーン小屋を中心に初心者用物資や生産系装置などを中心に発展させていく。自然との調和を取りながら開発していく
オーブン中心エリア
ぱえりあレルムズの首都。中心都市として発展させていく
海上開発エリア
パエリア組の本社ビルを中心としたビジネス開発エリア。初期スポとオーブンを繋ぐ要所でもある
イメージパース

水中都市・水上都市・空中都市の土地利用計画

水中都市
水上都市
空中都市
イメージパース

和風建築ゾーンの土地利用計画

城
城下町
港
イメージパース

ヨーロピアンエリアの土地利用計画

サグラダパエリア
街並み
港・港湾地区
イメージパース

広域交通の基礎設計

広域交通は道路と線路の2段作りになっています。上図は「水中・水上・空中都市エリア」行きの広域交通です。ほかの2エリア行きの広域交通は、この形をベースに、色や素材を変更して作っていきます。



こちらもおすすめ

メメントモリ2.5周年はいつから?開催時期と内容を予想。過去のイベント振り返りも
2025年3月20日
レルムズ通信第1回
2022年5月13日